不動産の購入時期について!統計情報とライフイベントごとにご紹介
家族の誕生やお子さんの独立に転勤など、不動産の購入を考える時期はさまざまです。
しかし、高額であるがゆえにそのタイミングに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
今回は、いつごろ不動産を購入するべきか迷っている方に向けて、いつが適切なのか、統計情報とライフイベントごとに、決断ポイントについてもご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
下関市の売買物件一覧へ進む
統計情報から見た不動産の購入時期
統計情報によると、30代で家を初めて購入した方が多く、これには住宅ローンを組む条件が大きく関係しています。
なぜなら、住宅ローンを組めるのは20歳以上65歳未満、借り入れ期間は最長35年である銀行が多く、45歳までに組まないと80歳までに完済できないからです。
また、年収から見た不動産を購入する時期は、年収700万円前後が多いとの統計情報が出ています。
そして、一戸建てよりマンションを購入した世帯の平均年収のほうが高い傾向があり、新築か中古かでも差があります。
ただし、夫婦の収入を合わせた世帯年収であることに注意が必要です。
▼この記事も読まれています
中古住宅の築年数で狙い目は?20から25年の物件が注目される理由を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
下関市の売買物件一覧へ進む
ライフイベントから見た不動産の購入時期
不動産の購入に至るライフイベントといえば結婚や子どもの誕生ですが、単身でも購入する方はいらっしゃいます。
独身であっても若いうちに不動産を購入して現役である間にローンを完済してしまえば、老後に家賃の心配をする必要がありません。
また、借り入れ期間が長期になり月々の返済額を抑えられる点でも、単身での不動産購入はおすすめです。
結婚とともに家を購入して、新居で新生活を始めるのも良いでしょう。
結婚自体にもお金がかかるかもしれませんが、将来の家族像が現実的になるライフイベントでもあります。
さらに、子どもが誕生すると住んでいる家が手狭になると予想され、それをきっかけに不動産を購入するのもおすすめです。
▼この記事も読まれています
建売住宅を購入するときのチェックポイントとは?3つのポイントからご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
下関市の売買物件一覧へ進む
不動産の購入を決断する前に考えるべきポイント
不動産を購入するにあたって考えるポイントは、時期だけではありません。
購入する物件の種類についても、一戸建てにするのかそれともマンションにするのか、しっかり考えなければならないのです。
一戸建ては将来の増改築に制約が出にくく、マンションは階段での移動がないなどのメリットがあります。
費用面も考えるべきポイントのひとつであり、不動産購入にかかる費用は物件自体の費用だけではないことに注意が必要です。
住宅ローン減税などの支援制度を積極的に利用すると良いでしょう。
ただし、不動産を購入する時期は人それぞれであり、ご自分にあったタイミングでの購入をおすすめします。
▼この記事も読まれています
建売住宅は建築前に契約できる?流れやメリット・デメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
下関市の売買物件一覧へ進む
まとめ
統計情報としては、不動産を購入するのは30代が多く、年収は700万円前後の方が多いです。
また、結婚や子どもの誕生などのライフイベントに合わせて購入する方が多いですが、単身で購入する方もいらっしゃいます。
ただし、不動産の購入時期は人それぞれであり、自分のタイミングで実行すると良いでしょう。
下関市を中心とした山口県の不動産のことなら株式会社プランハウスにお任せください。
お客様のご要望に寄り添ったご提案をさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
下関市の売買物件一覧へ進む